- author: 鬱金
- issued: 2023-11-12
- modified: 2023-12-03
- 鬱金はこのページの著作権を放棄します (鬱金 has waived all copyrights to this page.) - CC0
- 非公認ファンコンテンツです (Unofficial fan content.) - ファンコンテンツについて
- アーマード・コアは、フロム・ソフトウェアを始めとした各権利者に帰属します ("Armored Core" works are the property of FromSoftware and other rights holders.)
【AC6】勢力
目次
- ハンドラー・ウォルター
- アーキバス・コーポレーション
- アーキバス先進開発局
- シュナイダー
- ヴェスパー
- ベイラム・インダストリー
- 大豊核心工業集団
- レッドガン
- ルビコン解放戦線
- BAWS
- エルカノ・ファウンドリー
- ファーロン・ダイナミクス
- VCPL
- メリニット
- タキガワ・ハーモニクス
- RaD
- ジャンカー・コヨーテス
- オーバーシアー
- 惑星封鎖機構
- ルビコン技研
- オールマインド
- ブランチ
- 独立傭兵
ハンドラー・ウォルター(Handler Walter)
- 強化人間を使役する個人
- オーバーシアーの構成員
- ストーリートレーラーでは杖をついてゐるやうな描写がある
- 前線に投入する強化人間以外の人員については不明
保有戦力
- C4-617(ストーリートレーラー、死亡)
- C4-618(Ch. 1「ウォッチポイント襲撃」ALT、スッラにより交戦が語られる。死亡)
- C4-619(ストーリートレーラー、死亡)
- C4-620(ストーリートレーラー、死亡)
- C4-621(主人公)
- IB-C03: HAL 826(アイビスシリーズ最終後継)
協力者
- シンダー・カーラ(RaDの頭目、オーバーシアー構成員)
- G1 ミシガン(レッドガン総長)
アーキバス・コーポレーション(Arquebus Corporaion)
アーキバス先進開発局(Arquebus Advanced Development Division)
- ヴェスパー隊長の提言でパーツを開発
- HEAD「VE-44B」より
ヴェスパー第7隊長の提言を受けスキャン性能を向上
- 設計情報がリークされた過去がある
- TANK「VE-42B」より
ある独立傭兵により設計情報がリークされた経緯を持つ
- シャルトルーズの仕業?(彼女の乗機アンバーオックスはこのタンク)
シュナイダー(Schneider)
- 星外企業
- アーバスグループの足掛かり、先駆け的な依頼を発行する
- アーキバスが621に依頼してくるのは、物語に関はる重要な作戦
- Ch. 5「動力ブロック破壊」では、ラスティの「仕掛け」により、同社ACが解放戦線の地上戦に投入されてゐる
- エルカノに機体を解析され、スティールヘイズ・オルトゥスに技術が取り入れられてゐる
- CORE「EL-PC00 ALBA」より
シュナイダー機体を解析し技術を取り入れている
- 機体の情報はラスティ経由で漏洩した?
- アーキバスから要請を受けてパーツを製造してゐる
- BOOSTER「FLUEGEL/21Z」より
アーキバスの要請を受けて設計されたためバランスが良く
- VCPLから技術供与を受けてゐる
- PLASMA CANNON「FASAN/60E」より
内部機構はVCPLのプラズマ技術供与によるもの
- 人事部門のパイプに解放戦線の重鎮、ミドル・フラットウェル
- 人材公募プログラムを企画してゐる
- 空戦に特化したパーツを製造してゐる
- HEAD「NACHTREIHER/44E」より
同社には空力特性に関する研究の蓄積があり
軽さと安定性能を高いレベルで両立させている
- REVERSE JOINT「KASUAR/42Z」より
同社の得意とする空戦への速やかな移行を追求
- 解放戦線には「協力」してゐない?
- 解放戦線に「協力」してゐる趣旨の描写は無い
- Ch. 1「武装採掘艦破壊」を依頼。また、ストライダーの詳細な情報を入手してゐる(ブリーフィングにて画像が提示される)
- フラットウェルが人事部門を通じて公募プログラムからラスティを潜入させたことは想像できるが、その狙ひにシュナイダーが気付いてゐたか、分かつてゐて協力したのか、は不明確
- フラットウェルに対する「見返り」がストライダーの情報だつた?
ヴェスパー(Vespers)
ベイラム・インダストリー(Balam Industries)
- 星外企業
- 「物量による制圧」を社是とする
- GATLING GUN「DF-GA-08 HU-BEN」より
「物量による制圧」を社是とするベイラム本社
- HEAD「HD011 MELANDER」より
物量と兵站で圧倒する同社の戦術方針を反映し
- 大豊へ開発委託したり、共同開発したりしてゐる
- GENERATOR「DF-GN-02 LING-TAI」より
ベイラムから開発委託を受けて作られた製品
- GENERATOR「DF-GN-06 MING-TANG」より
ベイラムとの共同開発で作られた製品
- レッドガンは設計部門を恫喝してゐる
- 4LEGS「LG033M VERRIL」より
レッドガン部隊は重火器の積載と機動性の両立を強く求め
恫喝に近い形で押し切られた設計部門がこれを実現した
- アーキバスグループの技術を取り込んでゐる
- BULLET ORBIT「BO-044 HUXLEY」より
制御部品にはアーキバス系列企業の技術も入っている
- 木星戦争に参加してゐた
- FCS「FC-008 TALBOT」より
木星戦争で喫した苦杯を教訓としてミサイル関連性能も拡充
- 「蜘蛛」
- HEAD「HD-033M VERRIL」より
意匠にはレッドガン総長の意向から「威圧する蜘蛛」が選ばれた
- HEAD「HD-033M VERRIL」はG1 ミシガンの乗機ライガーテイルの頭部
- シンダー・カーラのエンブレムも「蜘蛛」だが……?
保有戦力
- ベイラム治安維持部隊(レッドガンの前身)
- G2 ナイルは元トップ
- ナイルのアリーナENEMY DATAより
ナイルはレッドガンの前身となるベイラム治安維持部隊のトップであり、突出した検挙率を誇る辣腕の軍警だった
- レッドガン
大豊核心工業集団(Dafeng Core Industry Corp.)
- 星外企業
- コンセプトは「樹大枝細」
- HEAD「DF-HD-08 TIAN-QIANG」より
同社のコンセプト「樹大枝細」を体現するかの如く
- ベイラムから開発委託を受けたり、共同開発したりしてゐる
- GENERATOR「DF-GN-02 LING-TAI」より
ベイラムから開発委託を受けて作られた製品
- GENERATOR「DF-GN-06 MING-TANG」より
ベイラムとの共同開発で作られた製品
レッドガン(Balam Redguns)
ルビコン解放戦線(Rubicon Liberation Front)
- ベイラムから攻撃を受け、アーキバスを攻撃する傾向
- Ch. 3ではアーキバスの機体鹵獲を恐れ、PCAを攻撃する
- 真つ先に脱出レバーを引く兵士がゐる(「システムログ:脱出した兵士」)
- 依頼報酬は高め。協賛企業から資金提供を受けてゐた?
- Ch. 1「捕虜救出」は要人が関はるが、報酬額は最低、戦力はヘリ単機。ドルマヤンの救出には消極的だつた?
保有戦力
- サム・ドルマヤン(思想的指導者)
- インデックス・ダナム(ゲリラ指導者)
- ミドル・フラットウェル(実質的指導者)
- リング・フレディ(ドルマヤンの近侍)
- リトル・ツィイー(フラットウェルの拾ひ子)
- 六文銭(ツィイーに拾はれた独立傭兵)
- アーシル(傭兵起用担当)
関係者
協賛企業
- エルカノ(スティールヘイズ・オルトゥスの製造)
- ファーロン(エルカノへの技術供与)
- BAWS(取引先、エルカノへの資金提供)
BAWS(Belius Applied Weapon Systems)
- ルビコン発祥の企業(ルビコニアン)
Belius
とはルビコンの地名
- 「ルビコニアンAC」エンブレムより
- 「映像記録:BAWS哨兵の最期」より
それが俺たちルビコニアンの生きる…
- パーツ名は日本語
- 生き残るため日和見主義の印象
- Ch. 1「BAWS第2工廠調査」ブリーフィングより
BAWSは顧客を選ばない
- 「映像記録:BAWS哨兵の最期」
- 解放戦線向けに兵器を開発してゐる
- BURST ASSAULT RIFLE「MA-J-201 RANSETSU-AR」より
解放戦線の新兵向けに大量生産された
- 解放戦線、アーキバス、ベイラムがBAWS製のMTを利用してゐる
- 第2工廠に「井戸」を隠し持つてゐる
- Ch. 1では何者かに第2工廠を襲撃される
- Ch. 1「強制監査妨害」によれば、PCAによる強制監査
- 「ケイト・マークソン」が本当にBAWSの委託を受けてゐるかは怪しいが、「独立傭兵による突発的な襲撃といふことにしたい」弱腰な態度はBAWSらしいと言へる
- Ch. 1「BAWS第2工廠調査」ではオールマインドの遣ひがゐるだけで、明確な襲撃者は語られない
- 「井戸」目当ての襲撃?
- エルカノへ資金提供してゐる
- 「映像記録:BAWS哨兵の最期」より
なるべく多く売り付けて資金をエルカノに回すんだ
- 技術格差を自覚してゐる
- GENERATOR「AG-E-013 YABA」より
惑星封鎖で生じた星外との技術格差解消を目指した製品
エルカノ・ファウンドリー(Elcano Foundry)
- ルビコニアン
- 各パーツより
鍛造を専門とする製鉄業者から発展
、軽さと強度を両立している
- 解放戦線に協力し、ファーロンとシュナイダーの技術を取り込んで「スティールヘイズ・オルトゥス(ALBAシリーズ)」を製造する
- HEAD「EL-PH00 ALBA」より
ファーロン・ダイナミクスの技術供与を受け
- CORE「EL-PC00 ALBA」より
シュナイダー機体を解析し技術を取り入れている
- 「通信記録:ラスティの暗号通信」より
時が来…らファーロ…がエルカノ…技術を…供…る
- ファーロンから技術供与を受けてゐる
- シュナイダーACの機体を解析し、技術を取り込んでゐる
- 機体の情報はラスティ経由か、それとも他にスパイがゐたのか?
- RaDへ開発委託してゐる
- BOOSTER「BC-0200 GRIDWALKER」より
RaDがエルカノの委託を受けて開発した
- BAWSから資金提供を受けてゐる
- 「映像記録:BAWS哨兵の最期」より
なるべく多く売り付けて資金をエルカノに回すんだ
- BAWSとは「対等」なパートナーシップだつたのか?
ファーロン・ダイナミクス(Furlong Dynamics)
- ミサイル開発に特化
- FCS「FCS-G1/P01」より
同社がミサイル開発に特化する以前の古いモデル
- FCS「FCS-G2/P05」より
同社がミサイル開発に特化し始めた時期のモデル
- FCS「FCS-G2/P10SLT」より
同社のミサイル特化路線が確定して以降のモデル
- 「中立」を装ひ、
古狸
と評される
- 「通信記録:独立傭兵の情報共有」より
あと中立を気取っているのはファーロンだが
あの古狸は表立っては動かないだろう
古狸
と言はれるからには、過去に何かやらかした?
- スティールヘイズ・オルトゥス製造のため、エルカノへ技術供与してゐる
- HEAD「EL-PH00 ALBA」より
ファーロン・ダイナミクスの技術供与を受け
- 「通信記録:師叔への報告」より
ファーロンは技術支援に合意した
あの新型はこれで完成する…
- G1 ミシガンの懸賞金の半額はファーロンが受け取ることになつてゐる
- ミシガンのアリーナENEMY DATAより
ベイラムのバウンティボードに自らを登録しており
死亡時懸賞金の半額は古巣ファーロンの同僚たちが
受け取る契約になっているのだという
保有戦力
- ファーロン武装船団
- G1 ミシガンは元指揮官
- ミシガンのアリーナENEMY DATAより
ファーロン武装船団の指揮官を経てレッドガン総長となった
VCPL(Vice and Cohen Plasma Laboratory)
- 物語には深く関はらず、アーカイヴでもとくに言及は無い
Vice and Cohen
は人名?
- プラズマが売り
- フレーム、インナーパーツは製造してゐない
- 兵器のみ製造
- プラズマライフル
- レーザーブレード
- レーザースライサー
- プラズマミサイル
- レーザードローン
- シュナイダーへ技術供与してゐる
- PLASMA CANNON「FASAN/60E」より
内部機構はVCPLのプラズマ技術供与によるもの
メリニット(Melinite)
- 「通信記録:独立傭兵の情報共有」より
メリニットとタキガワには特段の野心はなさそうだ
自社製品を売れればそれで良いと見える
タキガワ・ハーモニクス(Takigawa Harmonics)
- 「通信記録:独立傭兵の情報共有」より
メリニットとタキガワには特段の野心はなさそうだ
自社製品を売れればそれで良いと見える
RaD(Reuse and Development)
- エンブレムの下には
COLONY REVITALIZATION
(コロニーの復興)とある
- エルカノから開発委託を受けてゐる
- BOOSTER「BC-0200 GRIDWALKER」より
RaDがエルカノの委託を受けて開発した
- 現地改修した部品で賄つてゐる
- HEAD「AH-J-124/RC JAILBREAK」より
RaDの技術者が技研都市に潜入して現地改修したもの
- 元はBAWS製のHEAD「AH-J-124 BASHO」
- 621を技研都市から脱出させるために用意した?(Ch. 5「脱出」の旧型機体?)
ジャンカー・コヨーテス(Junker Coyotes)
保有戦力
オーバーシアー(Overseer)
惑星封鎖機構(PCA)
- Ch. 3「特務機体撃破」
- 中央氷原にウォッチポイント・アルファを建造し、技研都市を秘匿してゐる
- Ch. 3「観測データ奪取」、アーキバス拠点の「観測データ:氷原の拠点調査」より
多くは惑星封鎖機構が大災害後に建造した施設と思われる
封鎖システムの完成によって役割を失っていたのだろう
ルビコン技研(Rubicon III Research Institute)
- オールマインドに関はりがある?
- FCS「IB-C03F: WLT 001」より
人体感覚の拡張とも呼ぶべき優れた処理性能を誇る
人体感覚の拡張
はオールマインドのテーマ
- パーツ名
WLT
=ウォルター(Walter)?
- ウォルターが第1助手の子息だとすると、オールマインドの創造者は第1助手?
関係者
- ナガイ教授
- 第1助手
- 第2助手
- 少年(
第1助手の子息
)
オールマインド(Allmind)
- 神経工学部門が存在
- LASER ORBIT「45-091 ORBT」より
制御技術はオールマインドの神経工学部門により実装された
ブランチ(Branch)
- 「レイヴン」オペレータは「C4-621」を知つてゐる
構成員
- キング
- シャルトルーズ
- 「レイヴン」オペレータ
- 「レイヴン」
独立傭兵
ノーザーク(Nosaac)
スッラ(Sulla)
- C1-249
- Ch. 1「ウォッチポイント襲撃」ハンドラー・ウォルターより
コールドコール(Coldcall)
トーマス・カーク(Thomas Kirk)
- 死亡(Ch. 1「密航」汚染市街)
- 登録番号:Rb18
- アリーナランク:26/E
モンキー・ゴード(Monkey Gordo)
- 死亡(Ch. 1「密航」汚染市街)
- 登録番号:Rb37
- アリーナランク:圏外