299 B4: 10を聞いて1を識る

「急用か?」
「いいえ。出直しますか」
「10分待て」
 メーテルリンクは客間のソファに坐った。独立傭兵が回収したデータを査定してもらうためだ。既に「評価」の程は作戦部門から受け取ってきた。あとはこれに会計部門が値段を付け、傭兵起用担当経由で傭兵に送金するだけだ。データ自体は送信済みだが、この部署にはオリジナルのコピーディスクを渡さなければならない。“たまたま”近くに用があったので、彼女が足を向ける運びとなった。一見すると時間の無駄に思えるが、ちょっとした雑談が情報収集や気分転換になることを、彼女はこの数年で学んだ。
「ああメーテルリンク。お前さんの上司に言ってやってくれよ、秘書にこんなことさせるなって」
 初老の第7世代強化人間は顔をしかめながら、何度もガチャガチャとキーを連打した。「rとn、5と6を結合させるには一定の技量が要る。これが俺の“遺伝子”だ」よく分からないことを言いながら。
「いいか、貴様の手落ちだぞ、グリフ。私の仕事を増やすなっ」
 スウィンバーンは生体認証でキャビネットを開けながら、何枚ものディスクを小脇に抱えた。数十分前の帰還に加えて、この慌ただしさだ。彼女は事務つくえ仕事を溜め込んだことは無かった。故に、なぜこのような混乱が起きるのか、不思議でならなかった。予定通りにいかない、ということはどこの部署にもあるが、恐らく——会計部門は外部との連携が必須になるためだ。発注した品が届かない。期限になっても請求もしくは支払いが無い。担当者と連絡が付かない。契約書を送っても返事が来ない。どれも内部であったら有り得ないことだ。責任の所在に手が届かないもどかしさ。ストレスの多そうな部門だ、彼女はここを訪れる度にそう思う。
「あと1ヶ月もすれば若くて新鮮な秘書にありつけるぞ」
 グリフはフィーカをふたつ淹れると、ひとつをメーテルリンクの前に置いた。もうそれなりの付き合いなのに……。彼女はいつものように湯気の立つフィーカを見つめた。「こういうのは習慣クセになる」興味本位で空のテーブルに向かって質問してみると、スウィンバーンはそう答えた。それから彼女も、口にしないことに決めた。補給は一定のタイミングにした方が安定する。
「おっと。本日23回目のラヴコールだ」
「取る」
 通信がスウィンバーンに転送され、彼は話し始めた。相手は真人間で、安全で快適なオフィスから出たことの無い人間だ。4年前までは彼女も真人間そうだったにもかかわらず、その手の人間がすっかり苦手になり、共感などできなくなりつつあった。無力でありながら権力を振りかざす無能ヴァニティたち……スネイルが辟易するのも分かる。彼女が第7隊長に敬服するとすれば、これの相手を日常的にこなしていることだ。しかもへりくだって。
 脇に抱えていたディスクを置いて、スウィンバーンが奥の部屋から戻って来た。
「……では秘書が忘れたんでしょう。ええ勿論、よく言って聞かせますよ。直通のナンバー? そんなものあるわけないでしょう。作戦時間を報せる馬鹿がどこにいます? はあー……そうですか、それは大変でしたね。でも、頭を撃ち抜く前に引き継ぎはちゃんと済ませて下さいね。では、お疲れ様でした」
 スウィンバーンは通信を切った。
 指揮官は部外者に明かすリアルタイムチャンネルを持っていない。コールをうっかり取ったり取らなかったりすれば、作戦時間が割れてしまうからだ。部外者は——非戦闘員は、軍人の使命おもみを理解していない。だが、スウィンバーンは敢えてその重みを伏せた上でビジネスを進めている。それとも彼の印象に重みというのが無いのか、非強化人間にとってはとっつきやすい存在らしい。メーテルリンクは彼が上層部にどう呼ばれているか知っている。“スネイルのかばんもち”。
「集会の件でいくつか連絡が来てるぞ……CZAシーザってのに心当たりは?」
「ファーロンの下請けだ」
 スウィンバーンはメーテルリンクからディスクを受け取ると、端末に差し込んだ。
 ふひひ、とグリフは笑いを漏らした。「お前のカラダに興味があるらしいぞ。色仕掛けができるとは知らんかったな」
「テスト個体の世話をしていると言っていた。そのくせ私が強化人間そうとは見抜けなかったが……なんだ。次だ、グリフ」
「これはアーカイヴしとく」秘書はメーテルリンクにウィンクした。「……うーん、他は面白くないな」この秘書の仕事はこんな感じだった。つまり、メールボックスの整理はスウィンバーンの担当というわけだ。
 数分の間キーボードを叩く音だけが続いた。回収データの精査が終わると、スウィンバーンはディスクを梱包して「検証済」のマーキングをすると、青いコンテナに入れた。メーテルリンクの前に坐る。「処理は完了した」
 彼女は礼を言った。頭の中で最近の出来事イベントが列挙される。事前に考えてきたはずだが、先程の「面白い」話で集中が殺がれてしまった。勿論、「集会」の話はしない方が良いだろう。となると、もう少し遡った方が良い。
「そう言えば」と彼女は切り出した。「近々シュナイダーの公募プログラムがありますね。隊長はご出席されるのですか?」
 どうなんだ、という視線が秘書のデスク越しにも伝わってきた。既に選考委員会から連絡は来ているのだろう。
 スウィンバーンは溜め息を吐いた。「正式な決定ではない。まだ」
「またスネイル閣下の代理か? 彼の秘書じゃ駄目なのか」
「あの方はヴェスパーの次席隊長だぞっ。それを番号付きでもない隊員に任せられるか」
 メーテルリンクは考えてみた。フロイトは当然欠席、オキーフは“多忙”、ホーキンスは失言の前科があり(上層部の愚痴が漏れていた)、新人のペイターには荷が重い。となると、残るのは彼女とスウィンバーンだった。メーテルリンクは意欲が無いわけでなかったが、問題は選考が終わった後の「付き合い」だった。彼女に披露できるのは、ACの操作技術と、担当部署で学んできた知識だけだ。他人を「愉しませる」機能は無い。不思議だが、スウィンバーンも彼女と同様に冗談が言えず、嘘が吐けないにもかかわらず、彼には場に「馴染む」機能が備わっているようだった。夜警と同じように、じっと待って「耐える」ことが彼の仕事なのだ。
「しょうがない。スネイル閣下が仰るなら……」
 メーテルリンクは手を合わせた。「素晴らしいことです」
「そうだな。素晴らしいことだ……」
 スウィンバーンは安堵とも疲労とも取れない笑みを浮かべた。メーテルリンクはこの顔をよく眺めた。なんとなく面白い。
 グリフは席を立つと、メーテルリンクの前に出した、冷めたフィーカを飲み干した。
「見習いの奴、遅いな。ちょっと見てきても良いか?」
「分かった。貴様の散らかした仕事でも片付けておこう」
「私も失礼します」
 彼女は秘書と一緒に執務室を出た。彼はふらふらと歩いていたが、廊下にベンチを見つけると、すぐに坐り込んでしまった。彼女は隣に坐った。
「退任しようと思ってる」
 それは「通告」だった。
「……前線に復帰を?」
「俺はもう前線おもてにゃ出られない。そりゃトレーニングはしてるよ。でも駄目だ。もう長いこと人を殺してない……いや、間接的には殺してるかな。金が人を殺すのは本当だ。帳簿も人を殺す。契約書もな。たった一度の買い物でも。……ただ感触が無いんだ。俺は今自分が兵士と言えるかどうか分からない」
「内勤を辞退する。前線にも出ない。となると、あなたは何をするのでしょうか」
「あいつにも何のためにルビコンに来たんだと言われたよ。でも考えてみてくれ、俺は正しく扱われなかったら、どこにいたっておんなじなんだ。役立たずさ。これ以上の虚無には耐えられない。俺は殺したいんだ。殺したいんだ」
 グリフは決して「失敗作」ではなかったが、ACの操縦技能は適正ぎりぎりのレベルだった。使命を果たしたいという心意気はあっぱれだが、果たす前に人格にほころびが出たようだ。事務仕事に徹したことの無いメーテルリンクには、それがどれ程の苦痛、影響を受けるのかが理解できなかった。確かに強化人間はACの操作に特化された存在だが、それはそれだ。他の業務も充分にこなせるスペックがある。少なくとも、コーラル代替技術世代は……
 老境、時間の経過が人格の劣化も招いているのかもしれない。彼女の部隊にグリフ程の老人はいなかった。
「俺は心底、俺をこの仕事に就かせたあいつを恨むね。あいつが俺を駄目にした。……次は? ストリクス10は上手くやるだろう。でもいつまで? みんなが機体に接続している時、俺は何をしている? モニターに縛り付けられるならまだ削られていくAPを眺める方がマシだ」
「先程あなたは前線には出られない、と言った。言動に矛盾が生じています。休んだ方が良いでしょう。そして然るべく……」
 将来、スウィンバーンやホーキンスがこうなってしまうとしたら、恐ろしいことだ。だから、やはり、再手術は早く受けた方が良い。それがアーキバス、部隊、彼らのためだ。私たちはアーキバスだ。
「部外者に内情を漏らすのは感心しない」
 彼女ははっとして顔を上げた。非常灯の暗がりから出てきたのは、ストリクス1、第7隊の副長に収まる男だった。彼も1時間前、第7隊長と一緒に出撃していたはずだ。メーテルリンクはあまりこの男を知らない。第8世代強化人間、どことなく陰があり、寡黙、従順と、見て分かることしか。スウィンバーンが好みそうな人種ではある。余計なものが無く、目を引かない。夜を支配する部隊にはうってつけの人材だろう。
 メーテルリンクは身構えたが、ストリクス1は何も続けなかった。グリフは背中を丸めてうつむくだけであり、何かに怯えているようでもあった。ストリクス1は彼らの前を通り過ぎると、向かいの壁に背を付けた。
 それから彼らは5分以上も待たされた。
「グリフ! これで宜しかったでしょうか」
 隊員は駆け寄り、掌を開いて、小箱を見せた。ふたにはタグを上書きする、識別コードの入ったシールが貼られていた。チップか監視デバイスでも入っていそうなケースだ。
 彼はグリフの隣に坐っている女性を見つけると驚いたような顔をしたが、それも一瞬だった。彼女が立ち上がると、少しだけ後退あとずさりして、姿勢を正した。
「メーテルリンク第6隊長殿、ご無沙汰しております」
 ストリクス10は敬礼した。メーテルリンクもそれに応え、敬礼した。しかし、彼女には無沙汰ではなかった。先日もそうだ。「実物は見ていないのだな」とは、情報を求めてきたスウィンバーンの言葉だ。顔や経歴は頭に入っていても、それ以上を答えることはできなかった。第6隊でのゴーシュは「隊員」のひとりに過ぎず、彼女はコールサインを口にしたことがあるかどうかも怪しかった。それが数ヶ月前には異動願いを出し、受理され、今では第7隊の上位10名に連なっている。不審を抱かない方が不自然だ。前線で能力を誇示するなら分かる。だが、「秘書」になりたいとは異質だ。秘書は前線から遠ざかる道だ。「番号付き」の望みも絶たれる。隊員が隊長に「近付く」理由は限られる。……金か……メーテルリンクが思い至ったのはそれだった。実際、ゴーシュは金に苦労していた。部隊には借金していないものの、入社前はいくらか仕事を掛け持ちしていた。そのせいで経歴書はごちゃごちゃとしている。大学も中退。どう見ても「無難な」人選とは言いがたい。グリフの後継者がこれで良いのか。メーテルリンクはかつての第2公設秘書を思い浮かべた。横領などという恥曝しを再現するいわれは無い。だが、彼女に「部外」の人事に口出しする権限は無かった。
「いや、助かった。今日はこれで仕舞いだ。お疲れ」
 荷を受け取ったグリフはストリクス10の肩を叩き、執務室に戻った。元の上官とふたりきりになると、元の部下は肩をすぼめ、うつむき加減に口を開いた。「その……私の様子を見に来たのですか?」
「いいえ」と、メーテルリンクは事実を言った。「秘書官の研修を受けているようですね。その成果に期待します。あなたが主張した異動理由は……豊富な職歴が第7隊および会計部門の補佐に活かせるだろうということだった」
「そうです」
「しかし会計や秘書の経験は無い」
「スウィンバーン隊長は打算的な人です。いろんなはなしを聞いて……ええ、ここなら自分が適任かなあと思ったんです」
「適わなければ鞍替えできると? ……ストリクス10、あなたにこれ以上の『希望』は通らない。アーキバスの意向に従いなさい。あるべき場所で適応しなさい」
「……精進します」
 これが、ゴーシュとメーテルリンクの初めての会話だった。
「良いお言葉だ……」ぼそっと呟いたのは、壁に留まっていたストリクス1だった。「せめて、彼が羽ばたく前におっしゃって頂きたかったですね、ヴェスパー6」
 これも未熟と数えられるのだろう、ヴェスパー6は、内心反省した。次からは書類データに目を通すだけでなく、つぶさに聴取をしよう——でなければ、他の隊長にも隊員にも、軋轢あつれきを生むのだ。
「君は最近老体と訓練をしているようだね、ストリクス10。今日は私が相手をしよう。よくよく考えれば、テストに立ち会えていなかった」
「はっ……痛み入ります」
 ストリクス10の表情は一向に晴れなかった。
 若いフクロウたちを見送った後、メーテルリンクは自分の執務室に戻って、雑務を片付けた。彼女の秘書は有能な人物で、上役に無駄な仕事をさせなかった。今日も席が空いた隙に、データを整頓し、片付けるべき手順チャート、関連ファイル、備考ノートをデスクトップに並べていた。彼女が会計責任者へ出向くことを嗅ぎ付け、第6隊の隊員リストにフラグを付けてさえいた。各位の個人面談、性能テスト、素行の調査などは他の事務官が担当し、彼女は報告書に目を通すだけだった。今までそれで問題が起きたことは無かったし、問題のある隊員もいなかった。なぜ突然、ゴーシュなる個体が浮かび上がったのか、彼女には理解できなかった。人格面に変更は無かった。素行にも変化は無かった。だが、唐突に、ゴーシュは自分の持ち場に疑問を感じ、自分の適性を問いただしたのだ。あるいは、まだ彼が部隊に残っていれば、そのきっかけを聞き出すこともできたのかもしれない。今となっては……後の祭りだ。彼女は、部外隊員の時間を奪ってまで調査に係ることは望まなかった。「検証」命じると、人格分析AIが、生まれから部隊での経験に至る出来事を抽出した上で、その関連性を結び付けていく。なぜ人は今の自分たるのか。その資質を取り出すには、短所を修正するにはどうしたら良いか。ここには「思考」の粋がある。人間が複雑な理由をひねり出すまでもなく、機械が順序だった答えを、代わりに計算してくれる。
 メーテルリンクはウォーターサーバーから水を汲んで、立ったまま飲んだ。第7隊長のデスクには当然、飲食物など機器類を危険に曝すものは置かれていなかった。彼は第7隊の内外にかかわらず適当な人材を見つけてきては、なんらかの勧誘行為を行っている。それは業務の範疇なのだろうが、メーテルリンクはどうやって隊員にフラグを立てているのかが気になった。スウィンバーンは無駄口を好まない。金の話となれば別だが、表向きにはそう露骨な話はしない。秘書はあの通りであるし……他に調査を買って出る人材がいるのだろうか。勿論、そのための部署はある。情報部門と人事部門だ。事実、会計責任者はどちらとも懇意にしている。給与の計算や経費の調査に関わりがあるからだ。彼のみと言わず、どの隊長が調査を依頼しても、彼らは快く返事をするだろう。メーテルリンクはメールをタイプしたが、すぐに背もたれに寄り掛かった。ある人物の顔が浮かんだからだ。いや、誰が責任者であろうと、任務遂行に必要なら依頼を出すべきだ。でも、本当に? 評判に反して、諜報員は口が軽そうだ、と彼女は根拠の無い想像を膨らませた。ヴェスパー7はすぐに知るだろう……きっと、ヴェスパー2も。彼女は彼女が隊員を気に掛けていることを知られたくなかった。これは内部で処理すべきことだ。私にはAIがある。これを活用するチャンスではないか。
 彼女はモニターをスクリーンセーバーに切り替えると、仕事中のAIを放置して、執務室を出た。退勤時間だ。
 自室に還り、シャワーを浴びて、補給を摂ると、ワークステーションにログインして「学習」をした。人工知能とコーラル分析化学が現在の学習範囲だ。これは年中資料を見る時間があっても、理解には足りないだろう。
 ポッドに入るまで、少し時間があった。頭の隅にあった雑念は、やはりあのゴーシュ、そしてストリクス1のことだった。若いフクロウ。知っておきたいと思った。ふたりと別れてから3時間しか経過していなかった。時は金なり、だ。
 彼女はシミュレータの戦闘記録がある視聴覚室に入った。照明は消えていて、誰もいなかった。VR映像を再生する3視点のモニターには何も映っていない。手前の長机にあるプロジェクターに触れようとすると、下から声が聞こえた。彼女はシミュレータ室に続く階段の下り口に立った。OSの待機画面と同じ色の光線が漏れている。よく知った単語を聞き取り、彼女の意識は両耳の集音センサーに向いた。
「……グリフィストワイトが不適任であることは私も認める。だが、君はそれ以下だ。あの老害には再教育の必要性を自覚するだけの脳はあった。秘書に最も必要な資質が分かるか? 謙虚さだ。君は自分のことしか頭に無いクズだ」
「……」
「第6隊からしゃしゃり出て来て、前線で手前勝手をしたかと思えば、次は秘書になりたいだと。君はどれだけ身の程知らずなんだ……」
「……」
「動けるか? ストリクス10。隊長には、そうだな……抑えが効かなかったと言っておこう。彼は理解するはずだ」
 メーテルリンクはその場を去った。努めて物音を立てないように。
 フクロウを起こしてはならない。